今、履いているセーリングブーツが、年季もので、つるつる滑ってしょうがないので、新しいセーリングブーツを購入。入った水が靴底から流れ出るタイプのインナーと防水のインナーの二通りの使い方ができる。ブーツ、ブーツしていないのも気に入った。
koichi のすべての投稿
Yokohama
買い物ついでに、桜木町から赤レンガ、山下公園を散歩。みなとみらい大道芸というのをやっていた。サンバのメンバは、乗りのり。
More Photo
CF カードアダプタ
8MのSD(HC)カードが到着。早速、R8に指してみたが、もちろん、ちゃんと動く。そこで、D200にSD→CF変換アダプタに入れて、指してみたら、なにやらエラーになった。調べてみたら、持っていたSD→CF変換アダプタは、SDHCに対応していなくて、SDHC対応のアダプタが必要。うーん。いろいろありますねぇ。
しかし、届いたSDHCカード、さすが、Class 6 だけあって、書き込み速度が速い。そのうち、速度比較をしてみよう。違う高速書き込みカードも、D200用に手にいれようかな!?
FPD TV
ビッグサイトで、Panasonic 150インチ PDP と、SONY 11インチ OLED を見た。PとS、対照的ではある。スチルは、やっているけど、ムービーはやったことがない。まず、一生、手は出さないだろう。
ついでに、R8で撮った花。これだけ写れば、文句はない!?
CONTAX G1 CAP
CONTAX G1 のフードに取り付けるキャップがなかったので購入。オリジナルではないので、クォリティは期待しないでくださいというただし書きつき。微妙商品です。お値段は、1,600円。ま、ぴったりと入るキャップがほしかったので、いいかなっと。ちゃんとはまります。
SDカード
SDカードを物色していたら、パソ電 ヤフオク店で、【トランセンドジャパン製】 TS8GSDHC6
8GB SDHCカード Class 6 というのが、なんと2、980円+送料500円。ちょっと考えて、購入。
しかし、SDカードは、安くなったものです。
ところで、2980円というのは、製品の価格。それに、ゆうパックの送料が500円+ヤフーらくらく決済の手数料が、198円。フラッシュのチップを、最先端製造装置で作って、それをカードに実装して、包装して、2980円。で、送料が500円。送金手数料が198円。付加価値配分に、ちょっと疑問を感じますが、これが現代の産業の姿なんでしょうね。
上架整備
春、恒例の上架整備。
プロペラには、びっしり貝が。今年は、中国塗料のペラクリンというのを試すことに。「プロペラ面に付着力の優れたプライマーと、無公害型防汚塗料との組み合わせによるプロペラ用防汚塗料」とのこと。
CONTAX G1 やっとシャッターが切れた
借りてきたCONTAX G1のシャッターが切れなかったので、シャッターを数百回、空で切ったら、なんとか36枚撮り、すべて写真が写った!ただし、CONTAX G1は、フィルムを入れないとシャッターが切れないので、このために一本フィルムを使いました。うーーん写っただけでも感動しますね。しかし、デジカメってのは便利なもんだ。
CONTAX G1 / Bologon 2.8/28
More Photo
CONTAX G1 test shot
がびーん。←ふるい!
なんと、CONTAX G1 で、36枚撮りのフィルムのうち、写っていたのが5枚。それも、スキャンしてみたら、なんともすごい写真。Photo shop elements で無理やり、色を調整したのをとりあえずアップ。しかしシャッターが切れてないのか?それとフィルムは、貸していただいたカメラと一緒にもらったVelvia。その鮮度は、まったくわからない。うーん・・・・。
とは言っても、GX100 で撮った写真とくらべれば、レンズの素性の違いはくっきり。あくまでまっすぐなものは、まっすぐ写っている。さすが。
かべの写真も撮ったけど、ここでうんぬん言うレベルではまったくない。スキャナは、CANONのMP960で、画素数も、1680×1092。2Mピクセル程度。
さて、フレッシュなVelvia も買ってきてあるので、再チャレンジ。けど、シャッターはちゃんと切れるか?
電池が切れかけていたようで、電池を交換。さて、どうだと24枚撮りのネガフィルムでためし撮りしてみたが、24枚中16枚しかシャッターが切れていなかった。シャッターがリリースされていない様子。さて、どうしたものか。色に関しては、フィルムの鮮度は、あまり関係なかった様子。スキャナがへぼなのかなぁ。お店スキャンでもしてみようかな。その前に、シャッターが切れるようにしないと・・・。なんとか撮れていた一枚を、アップしておきます。
参考までに、D200 + AT-X M35 で、以前、撮ったのが、これ。
ついでに、R8も比較。光の具合の影響があるでしょうが、のっぺりとした感じですね。画像処理の影響か?
R8 新品交換
さっそく昨日作成した右下の画質が悪いサンプルを、R8を購入した某カメラ系量販店に持っていってクレームをつけたら、あっさりと新品に交換してくれた。「交換はしますけど、お望みどおりかどうかわかりませんよ。調整が必要かも。」とのこと。この手のクレームをつけてくる人は多い様子で、手馴れた対応だった。
で、新しい個体。もう夜なので、ふと思いついて、新聞紙を撮影してみた。これで見る限りは、許せる範囲かな。明日は、例のカベとか、ほかの被写体を撮影してみよう。
プロの写真家は、レンズを買うときに、何本かの同じレンズを購入して、チェックし、いいのだけ残して、あとは売りはらってしまうというのを、どこかで読んだことがある。こうして、個体差などをチェックしてみると、それもありなん。工業製品だから、個体差があるのはあたりまえ。この程度の価格のカメラに、性能を求めすぎなのかもしれませんけどね。といっても、許容範囲というものがあります。640×480ピクセル程度の大きさの画像で、ボケが見えるというのは、ガマンの範囲を越えています。