koichi のすべての投稿

回航 2013-09-23~27

9月22日、羽田から飛行機で岡山へ。フェリーで、小豆島土庄港へ。
23日午前8時半出港。鳴門大橋を越え、潮岬、熊野灘は、波・風強し。串本で給油。台風が近づいているので、五ヶ所湾へ避難。24日午後7時半入港。
24日は、五ヶ所湾で台風をやり過ごす。
25日、午前5時出港。伊勢湾に入ると、10mを越える北。さらに強くなり、20m程度。2ポイントリーフから、メインを下ろす。そのまま御前崎、石廊崎をへて、横浜ベイサイドマリーナに、27日午後4時入港。

P1050426

 

もっと写真/More pictures

鎌倉アルプス 2013-06-01

ちょっと趣向を変えて、低山山歩。鎌倉アルプス トレイルコースを歩いてみた。14Km、ほとんど山の中。アップダウンも、それなりにあり、手軽な山歩。ちょっと気に入った。

横浜市最高峰 大丸山 166.8m

DSC01494-001

runtastic というアプリで、トレースをとってみた。ちょっとミスコースしてしまった。^^;

累計高度 ↑438m ↓465m

Screenshots_2013-06-01-14-47-33

More pictures/もっと写真

大島クルージング 2013-05-05~06

江ノ島出発

20130505_073024

大島がみえてきました。行きは、ほとんど機走。吹いて、4~5m

20130505_123844

大島波浮港着。ヨットは、1杯のみ。あとは、パワーボートが数隻。連休だというのに静かなものです。横付けできました。

20130505_165917

DSC01373

DSC01374

DSC01375

DSC01379

DSC01381

カラフルな朝食

20130506_055215

さて出発

DSC01394

島の南側を、機走でのりきって西側にでたころには、結構吹いてきました。

DSC01399

途中から、ツーポイントリーフに。風速は、瞬間20mに達するかと思うほど。

DSC01408

無事。江ノ島帰着。

DSC01412

槍ヶ岳 2013-5-1~3

槍ヶ岳へ。

1日、上高地。小雪がまっていた。

DSCN5739

ふきのとう

DSCN5748

横尾までの途中。きれいに除雪してもらってる。

DSCN5765

横尾へ着く頃には、いい天気に。

DSCN5774

横尾から先は、雪。

DSCN5788

槍沢ロッジ着 行動4時間半

DSCN5794

2日

ロッジ前からの槍

DSCN5804

ババ平のテン場は、もちろん雪

DSCN5812

トイレも掘り出してもらっていた

DSCN5814

大曲

DSCN5825

ひたすら登ります

DSCN5830

槍が近づいてきました

DSCN5840

槍の小屋には、鯉のぼり。登り、6時間

DSCN5856

頂上を往復

DSCN5869

DSC01319

 

DSC01321

3日

山荘前の朝

DSCN5889

北尾根もみえました

DSCN5898

ひたすら下ります。槍沢ロッジまで、2時間。早い!

DSCN5916

DSCN5918

横尾は、この賑わい

DSCN5933

明神

DSCN5959

上高地も、初日とうってかわって晴れ

DSCN5973

 

っと写真/more pictures  Camera: Nikon P7100, Sony TX20