koichi のすべての投稿

Business Casual って、何よ

USから帰って、土曜日は展示会へ出かけた。ふと、気がついたのは、土曜日であるからか、日本のビジネスマンたちの服装が、Street Casual または Week End Casual であったこと。週日は、ダークスーツにタイが基本の日本で、週末の展示会では、ラフな格好をしている人が目立った。

2010-10-10-B.gif

上にあるように、Casual といえども、どんな服装をするかだけではなくて、みなりをキチンとすることが求められるUS。それに対して、Casual を、ドレスコードにしている日本の企業では、Streee系のカジュアルウェアを着ているケースが多い気がする。

Jet lug は、西回り、東まわりどちらがきついか

USから帰ってきて、2日続きで早朝に帰国。
USでは、一日目にがんばって夜11時ころまで起きていれば、その後は、ほとんど時差を感じずにいられる。逆に,USから帰ってきたときは、夜早くから寝てしまい、なかなか時差が取れない。初日をどう過ごすのかが、大事だということは分かっているけど、この傾向が続いている。何か、工夫をしないと・・・。

2010-10-10-J.JPG

Galaxy S

予定どおり、docomo から、Galaxy S 発売。10月15日から予約開始。

2010-10-05_galaxys.jpg

Android 2.2, hrome lite, HTML5、JavaScript(V8)などにも対応
日本語入力の変換システムはiWnnを採用
spモードメールアプリがプリインストール
カメラはオートフォーカス対応の500万画素CMOSカメラ
動画ファイルの対応形式はMPEG4、H.264、H.263、H.263 Sorenson、DivX、Xvid、VC-1

ほう。なかなかよさそうじゃない。E71も、そろそろ2年、やはり、日本でリリースされていないのは、なにかと痛いし。

Santana Row, San Jose CA

San Jose の Santana Row というショッピング・モールというか、ショッピング・コンプレックスで食事。ヨーロッパの雰囲気を醸しだしているが、やはり、そこはUSのこと、張りぼて感に溢れている。

2010-10-05.JPG

モールの中心には、こんなものを作ったりして・・・。

2010-10-05 (1).JPG
で、食事はフレンチレストラン。もちろん、USですから限界はあって、フランスの雰囲気はあるけど、料理は、やっぱりアメリカン・フレーバー。各国料理のオリジナルへの忠実さという観点からは、日本の方がはるかに上。
2010-10-05 (2).JPG
レストランの大きな鏡を撮してみた。
2010-10-05 (3).JPG
San Jose 方面へ行く時は、立ち寄って損のないところであることは確か。

Portland

Portland MULTNOMAH FALLS。二段の滝の真ん中の橋が、素敵。

2010-10-01.JPG

あいかわらずのマルガリータ。このボリュームたっぷりなのがいいですよねぇ。
2010-10-01 (1).JPG

Fajitas ちょっとべたついていて、いまいち。
2010-10-01 (2).JPG

Seattle から Portland へ

暖炉の前で新聞を読む人々。ゆったりと時間が流れています。Seattle のTully’s にて。
2010-09-30.JPG

エンブラエル EMB 120。3列座席の小さな飛行機で、Seattle から Portland へ。
2010-09-30 (1).JPG

無塗装のエンジンが、なんともセクシー。

2010-09-30 (2).JPG

川沿いのシーフードレストラン。

2010-09-30 (4).JPG

あさりのスペイン風料理。要はコメがはいったパエリア風。ま、スペイン風といえなくはないですが。

2010-09-30 (3).JPG