koichi のすべての投稿

Andoroid 携帯 HT-03A

HT-03A をちょっといじってきた。トラックボールの使い勝手やタッチスクリーンなどさわってみないとわからないので。
キー構成は、写真でもわかるようにいたってシンプル。トラックボールは、結構、使い勝手がよさそう。E71もトラックボールにしてほしいなぁ。タッチスクリーンのフルキーボードは、ちょっと慣れが必要か。やはり普通のキーボードの勝ち。あと、カメラはオートフォーカス、さすがに最近の機種だけある。
さて、どんなアプリがでてくるのだろう。

2009-07-12_HT-03A.jpg

wmv動画の埋め込み

動画をWebに埋め込む方法。
  1. wmv 動画を、サーバにアップする。(このMovable Tupe のサイトへは、システムを使ってうまくアップロードできなかったので、別途、FTPを使ってアップロードした)
  2. .wvx というメタファイルを作成し、アップロードする
    <ASX version = “3.0”>
    <Entry>
    <Ref href = “mms://www.kenlex.com/fl/wp-content/uploads/file_name.wmv” />
    </Entry>
    </ASX>
  3. html に以下のように埋め込む (IE,Firefoxなどで表示できる方法)
    <object id=”player” width=”320″ height=”285″
    classid=”clsid:6BF52A52-394A-11d3-B153-00C04F79FAA6″>
    <param name=”autoStart” value=”false”>
    <param name=”URL” value=”http://kenlex.com/fl/wp-content/uploads/file_name.wvx”>
    <embed name=”WMP” type=”application/x-mplayer2″ pluginspage=”http://www.microsoft.com/Windows/MediaPlayer/” src=”http://kenlex.com/fl/wp-content/uploads/file_name.wvx” width=”320″ height=”285″ autostart=”0″ showcontrols=”1″></embed></object>

落水者救助訓練

落水者救助訓練、これは定期的にやるほうがよさそう。
PENTAX W60でとったムービーを編集してみました。画質は、いまいちですが、ちょっと音楽をいれるだけで、爽やかな感じに仕上がりました。
YouTube version

wmv  version

名古屋・三重方面のめし

やはり名古屋、それに、名古屋に近い三重方面のめしというのは、興味深いですねぇ。

今日の昼食。なんと懐かしい雰囲気のステーキ。
2009-07-10- (3).JPG
店の雰囲気も、昭和を感じます。
2009-07-10- (4).JPG
名古屋駅のおとく感満点の弁当。一度で二度おいしいというのが、名古屋ではうけるのかも。
2009-07-10-.JPG

Google Chrome OS FAQ

オープンソースで、ソースコードは2009年後半に公開、コストなしで利用できる。
サポートには、Acer、Adobe、ASUS、Freescale、Hewlett-Packard、Lenovo、Qualcomm、Texas Instruments、東芝の9社が協力。
フムフム。

Chrome OS and Gmail

2009-07-10_Gmail.jpg

Google Chrome OS の話題が世の中をにぎわしています。PCメーカ(Acer,ASUS,東芝、レノボ)などが、開発に協力しているという報道がされています。ドコモのAndroid 携帯の一面広告の日経で見かけました。

Google の一連の動きの注目度合からして、ひょっとして、Google のChrome OS やAndroid って、離陸する可能性があるかもしれません。
Chrome OS も、プラットフォームがARMとIntelだし、ATコンパチからの脱却の可能性もあり!?課金方式は、MSの税金方式にたいして、Googleの広告方式。WINTEL からソフトもハードもオープンソース化の方向。
うーん、俄然面白くなってきました。久々に、ソフト・ハードのプラットフォーム系で遊んでみよう。
ということで、まずは、Gmailを活用してみようかと、ちょっといじってみました。当然、Gmailアドレスはとってありますがが、これまで使っていませんでした。独自ドメインでメールは運用しているから。外出先からのメールボックスへのアクセスも、Webベースのメーラを使ってました。
Gmailへ自分のメールボックスからメールを転送すればGmailでメールが読める。ここまではOK。そこから返信したときに、独自ドメインのメールアドレスからの送信でないと、Gmailを使うきにはならない。
ちょっといじってみたところ、Gmailでは、これがちゃんとできるのです。送信元を変更できる。もちろん、送信元の指定をすると、確認メールをそのメールアドレスに出して、認証する形にはなっているけど。
外出先からのメールチェック、Gmailを使ってみよう。

Google Chrome OS

Google Chrome OS 日経でも大きくとりあげられていた。ネットブックとこのOS。2008年から2009年、さらに来年と、コンピュータ史に残る潮目となることは間違いないだろう。
今、おもにつかっているブラウザは、Google Chrome。あと、Picasaも愛用している。もっとGoogleを使ってみようか。
2009-07-09_Google.jpg

PENTAX W80

PENTAX からW80が発売になった。もちろんW60から買い換える気はまったくないが、ネットの紹介記事を読んでいて、気がついたのが、W60は、1280×720ピクセル/15fpsのハイビジョン動画に対応していること。ヘェー。そうだったんだ。W80では、30fps に強化はされているけど。一度、動画を撮ってみよう。W60/W80って、けっこう気合いの入ったカメラだったんだ。
2009-07-09_03_s.jpg