冬休み。ちょっとPHPで遊んでいます。
PHP でメールを送るのは、mb_send_mail がイージですが、ファイル添付ができません。そこで、見繕ってきたのが、PHPMailer というやつ。
使い方は簡単
//ライブラリを読み込む
require(“./class.phpmailer.php”);
//言語設定、内部エンコーディング指定
mb_language(“japanese”);
mb_internal_encoding(“EUC-JP”);
//アドレスなどを設定
$to = “anyone@domain.com”; //宛先
$subject = “Test”; //題名
$body = “Send mail with image”; //本文
$from = “someone@domain.com”; //差出人
$fromname = “Dokono Darebei”; //差出人の名前
$attachfile = “./image.JPG”; //添付ファイルパス
$mail = new PHPMailer();
$mail->CharSet = “iso-2022-jp”;
$mail->Encoding = “7bit”;
$mail->AddAddress($to);
$mail->From = $from;
$mail->FromName = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($fromname,”JIS”,”EUC-JP”));
$mail->Subject = mb_encode_mimeheader(mb_convert_encoding($subject,”JIS”,”EUC-JP”));
$mail->Body = mb_convert_encoding($subject,”JIS”,”EUC-JP”);
//添付ファイル追加
$mail->AddAttachment($attachfile);
if (!$mail->Send()){
echo(“メール送信エラー:”.$mail->ErrorInfo);
}
koichi のすべての投稿
Google reader
年末ですね。いろいろな整理・整頓の時期。物理的な大掃除は、さておき、環境の整理をぼつぼつ。RSS reader を、Bloglines から Google reader に変えてみました。こっちの方が、よさそう。
ヤマタケハウス
三浦半島にある隠れ家、ヤマタケハウスにて、忘年会。プリプリのかきがうまかった。
Pictures カメラはRICOH R8
JAlbum の画質設定
JAlbum で作成したフォトアルバムの画質がいまいちなんで、ちょっとチェックしてみたら、設定画面に画質設定があった。シャープネスとJPEG品質を、MAXにしてみると、大きく改善された。今まで、なんでこれをやってなかのか!!ということで、JAlbum を使い続けることにする。ちなみに、Ver を、8.1 にあげた。
http://jalbum.net/
エリトリアのワイン
これはめずらしいエリトリアのワイン。まるで、シェリーのような味。通にはたまらないのでしょうねぇ。
代官山 2008年12月23日
D60+16-85mm を、持って代官山をうろうろしてきた。ほんもののレトロとネオ・レトロ、飲食店と衣料品店、医院と教会が多い街? 気まぐれに、2枚、白黒にしてみた。
Pictures 今回は、Picasa で、HTMLページを作ってみた。画質は、JAlbum より、いい。
Nikon AF-S 16-85mm の後ボケ
ネット情報で、16-85mm の後ボケが汚いとか、その後、設計変更されたとかいう話があるので、後ボケが気になってた。ちょっと試してみたら、やはり、かなりビジーな後ボケ。さて、この個体、設計変更前なのか後なのか。
中央上部をトリミングした画像。かなりビジー。
ラッパの部分はこんな感じ。これってキレがいい!?
高尾山のダイアモンド富士
ダイアモンド富士。頂上に太陽が沈む富士。高尾山に、これを見にいく。うーん、この手の写真は難しい。
Pictures 一部の写真は、RAWで撮って、SILKYPIXで現像
AF-S 16-85mm Test Shot
16-85mm を、D60とD200につけてテストしてみた。18–200より一回り小さく、24mmスタートってのも、なかなかいい。写りもなかなか、いいんじゃないかなぁ。
Pictures
SILKYPIX
高尾山へダイアモンド富士を見に行ったとき、これはJPEGではだめだなという直感があって、RAWで写真を、撮った。これを機会に以前から試してみたかったSILKYPIXの試用を始めてみた。さすがに現像専門のソフトだけあって、充実した機能。Photoshop Elements や Picasa との連携もできる。