「Mibile Phone」カテゴリーアーカイブ

Google Sync

Nokia E71 へ、Google Sync をセットアップした。基本は、ここ の通りやればいいが、インストールして、Mail for Exchange を動作させると。
こう言われる
2009-10-06-1.jpg
で、上にはないこんな入力画面がでてくる。上のインストールの設定は、Domain は、空欄でいいとあるが、ここでDomain を入力しないと、あとで入れろと怒られるので、適当に入力。
2009-10-06-2.jpg
ここは、通常のとおり
2009-10-06-3.jpg
で、確定すると,こう怒られて
2009-10-06-5.jpg
2009-10-06-6.jpg
こんなエラーになる。これは無視して。
2009-10-06-7.jpg
Connection の内容を入力
2009-10-06-9.jpg
ここで、さきほど適当に入力したDomain 名を削除。あとは、上のやりかたどおり。
2009-10-06-10.jpg
ところが、System error! Try later などと怒られる。最初のSync がうまくいかないが、何度か時間をおいて、Sync すると成功する。その後は、Calender、Contact などは、ちゃんとSync されるが、e-mail は、かなりの遅れ時間がある。混んでいるのか。もうすこし様子を見ることに、しよう。

携帯

大人の事情で、docomo F-06A という携帯を使うことになった。これがすばらしい携帯。セキュリティ機能を重視したモデルで、microSD,USB,Bluetooth、ワンセグなど何も使えない仕様。カメラでさえ、つかえなくできる。外部とのインターフェースが赤外線だけというのは、すばらしい。情報セキュリティ確保のためには、手帳にスケジュール、メモ、連絡先を書きなさい、決してPC/システムなどとシンクしてはいけませんという仕様。
2009-08-03.jpg
しかたなくSoftbank のSIMを手にいれた。ショップへ行って、E71を持ちこんで、「SIMください!」と言ったら、サクサクと事務処理が終了。無事、別回線で、E71が動きだした。MMSアドレスは変わったけど、ま、そりゃいいや。

Nokia N97 発売

N97が発売されたとのこと。日本では発売されていないにもかかわらず、ザーイベント『Nokia N97発売記念イベント』まで開催さらたとか。なかなかよさそう。

E71は、コンパクトで、かつQWERYキーボード搭載で、気にいってるが、ディスプレイが小さい。ディスプレイを大きくしつつ、キーボードを搭載しようとすると、この形になる。ふーむ。かつ、タッチスクリーン搭載。
iPhone に対するNokiaの回答ということだろうか。

2009-07-28_Nokia N97_.jpg

Andoroid 携帯 HT-03A

HT-03A をちょっといじってきた。トラックボールの使い勝手やタッチスクリーンなどさわってみないとわからないので。
キー構成は、写真でもわかるようにいたってシンプル。トラックボールは、結構、使い勝手がよさそう。E71もトラックボールにしてほしいなぁ。タッチスクリーンのフルキーボードは、ちょっと慣れが必要か。やはり普通のキーボードの勝ち。あと、カメラはオートフォーカス、さすがに最近の機種だけある。
さて、どんなアプリがでてくるのだろう。

2009-07-12_HT-03A.jpg

iPhone OS 3.0

2009-06-21_iphone3g.jpg

iPhone OS 3.0 の使い心地の記事を読んでいたら、へぇー、そんなんだったんだという内容があったので、E71 との比較。

  • データ検索「Spotlight機能」
    E71 のSearch も相当強力。同様の機能を実装済み。
  • 便利そうな「メモ」
    メモをそのままメールに出すことができる:いまさら何言ってるの!?
  • 注目のコピペ:今までできなかったみたいですね。
  • SMSに加えてMSMが使えるようになる。SMSはひとつのスレッドに束ねられ、すべて残しておくか捨ててしまうかの二択しかできなかった:へぇーそうだったんだ。E71では、SMS も、MMSも同じInbox に届く

使ってないから、知らなかったけど、メールやメモなど基本機能では、遅れてたんですね iPhone って。


E71 再起動

E71が、たまにキー操作をしたときに再起動することがあるので、変だなと思っていた。使うのに大きな支障はないのだが。先日、Nokiaユーザも似たことを言ってたので、う?と思ったが、端末の性かとあまり深く考えなかった。

ネット情報によると、なにやら基地局側との通信に問題があるとのこと。自分の端末だけではなくて、Nokia端末の別のユーザからも、そんな話を聞いた時点で、疑うべきだった。
端末にパッチをあててくれたり、パッチをあてずとも改善の方向にあるとか。

E72

Nokia から E72 が、発表になりました。第三4半期発売とのこと。IMの機能追加ということで、とくに大きな変化はなさそうなので、今回はもちろんパスですが、マイナーチェンジした機種がでてくるのは、いいことですね。売れてるということの証拠だろうから。
2009-06-17_E72.jpg