「Hill walking」カテゴリーアーカイブ

御嶽山 2010年1月4日

御嶽神社での初詣を兼ねて、お気に入りの古里から五日市のコースを歩く。
もう芽吹き
2010-01-04-M.JPG
もちろん、霜柱
2010-01-04-M-1.JPG
流行ってますねぇ。トレイルラン
2010-01-04-M-2.JPG
おっと茅葺きの宿が建て替え中
2010-01-04-M-3.JPG
御嶽神社
2010-01-04-M-4.JPG
狛犬。
2010-01-04-M-5.JPG
今日は、味噌煮込みうどん
2010-01-04-M-6.JPG
壊れた鳥居は修理されていた
2010-01-04-M-7.JPG
日の出山から東京都内を望む
2010-01-04-M-9.JPG
金比羅神社
2010-01-04-M-8.JPG
Pictures/写真 Camera: RICOH R8

三浦富士 2009年12月12日

久々の山歩き。かるーく、三浦富士へ。麓は、三浦だいこんの名に恥ない野菜畑やがひろがっていし、果物栽培の盛んな様子。 富士山というだけあって、神社は、もちろん浅間神社。山頂からは、うまいぐあいに、本物の富士山が見えた。稜線には、砲台山というのがあって、もち通り砲台とリフトの基台と思われるものが残っていた。あったかなことろだけあって、もう春かと思われる花をちらほら。
2009-12-12-S.JPG
Photo/写真 Camera: Nikon D90 + AF-S DX 16-85mm 

信越トレイル 2009年10月17日から18日

学生時代の仲間と信越トレイルへ。一日目、関田峠に車をデポして、伏野峠まで。なだらかな尾根道。落ち葉がたっぷりとたまった道。ふかふか。峠まで、民宿の人に迎えにきてもらう。二日目、戸狩のスキー場の上部から、小沢峠へあがり、関田峠まで。新潟、長野の眺望あり。こちらも尾根筋はフラット。たまには、こんな尾根道あるきもいい。

2009_10_17-1.JPG

 
写真/Pictures Camera:Nikon D90 + AF-S DX 16-85mm

イヌワシ

2009-09-21_Inu.JPG
10月21日夕刻、朝日、竜門小屋の前でみかけて「イヌワシ」。山形県内に5つがいが生息しているという。これは、親子と幼鳥ではないかということであった。ほとんどはばたかず悠々と飛んでいる姿から、昔、よく歌った歌を思い出した。
嵐つく荒鷲こそを統(ス)べる王者野に吼ゆる大獅子に百獣うちふるう
ヒマラヤ目指す我等は山の王者とならん
力の限りわが望みとげん
ティラララー ティラララー ティラララー ティラララー
ホイホイ
力の限りわが望みとげん ♪♪

朝日連峰の山小屋

日連峰の山小屋(2009年10月20日から22日の状況
大鳥小屋(タキタロウ山荘)
収容人員100人 水は豊富

2009-09-20-5.JPG

2009-09-20-4.JPG きれいなトイレ

2009-09-20-2.JPG 釣り人も多い

2009-09-20-3.JPG こんな大きな岩魚が釣れる

2009-09-20-1.JPG

以東小屋の収容人員が35人と少なく注意が必要。こんな看板がたててあった。

稜線はテント禁止だが、ここにはテント場がある。水も、もちろん豊富。

以東小屋
収容人員35人 以東岳直下 水場は急な下り5分とのこと

2009-09-20-6.JPG

狐穴小屋
収容人員54人 水は小屋の前にひかれていた

2009-09-20-8.JPG

2009-09-20-7.JPG ビールゆずります800円

竜門小屋
収容人員50人 水は小屋の前までひかれている トイレもきれい
地元の山好きの交流の場でもある様子

2009-09-20-10.JPG

2009-09-20-9.JPG

大朝日小屋
収容人員100人 小屋には水はなし 途中の水場で確保する必要あり

2009-09-20-11.JPG

古寺鉱泉朝陽旅館
30人 携帯不通、公衆電話なし、お願いして衛星電話で、タクシーを呼んでもらった
外来入浴可、料金500円

2009-09-20-12.JPG

朝日連峰 2009年9月20日から22日

今年の9月は5連休。シルバーウィークというのだそうだ。アクセスの悪い山域、朝日連峰へ。
新潟から新幹線、新潟から特急いなほで、鶴岡まで。指定席は売り切れで、自由席に席を確保。鶴岡から、登山口の泡滝ダムまでは、タクシー。15,070円なり。後半は、地道の連続。泡滝ダムから沢筋をつめ、最後は急登りで、大鳥池着。しずからいい池。釣り客も多い。大きな岩魚を料理している人がいた。釣り人にもらったとのこと。
21日は快晴。大鳥池を下に見て、以東小岳着。花と紅葉の稜線を、狐穴小屋、寒江山を経て竜門小屋まで。夕刻には、めずらしいというイヌワシを見ることができた。小屋で、「ゆずって」もらったビールが旨かった。
22日、天気が怪しい。どうにか大朝日経由で、大朝日岳頂上までは、天気がもったが、下山するころには、雨が降ってきた。古寺鉱泉まで、けっこうきつい下り。一風呂あびて、別の親子ずれとタクシーに相乗りして、七沢駅までといったら、電車は3時間弱待たないといけないという。すこし遠いが、寒河江まで行ってもらって、山形経由で帰京。秋ばれの中、快適な山行だった。
2009-09-20_Asahi.jpg
写真 Camera:Nikon D60+AF-S 16-85mm, RICOH R8