これまでの経緯。もちろん、うたい文句どうり軽くなっている。やっと製品レベルになった!?
しかし、Vistaから7への期間は、後々に、この世界の潮時として記憶されるに違いない。
以下、Twitter で記録したメモ。
-
投稿ナビゲーション
「Windows 7 アップグレード」への4件のフィードバック
yamotaro へ返信する コメントをキャンセル
これまでの経緯。もちろん、うたい文句どうり軽くなっている。やっと製品レベルになった!?
しかし、Vistaから7への期間は、後々に、この世界の潮時として記憶されるに違いない。
いやぁ、大変そうですね。
でも面白そう(^^;。
相当時間を食いますから覚悟してやらないとダメなようですね。
本当にVISTAより安定して使い勝手のいいOSになっていればいいのですが。
アップグレードを始めてから、プロダクトキーを入力するまで、ほとんど自動で進みますから、時間はかかりますが、手間はかかりません。
安定しているかどうかは、これからの評価ですが、やっとストレスなしで使えるようになったことは確かです。
人柱とはいえませんが、Vista に変えてしまっていたので、7を早く試さざるを得なかったというのが正直なところです。
また、今は、できる限りMSを離れてgoogle を使おうと画策中です。google Chome OS がでるのを楽しみにしています。その時は、また、デュアルブートなどで苦労しそうです。デュアルブートは、以前、相当やりましたので、思い出さないといけません。
突然ですが、11月1日から3日まで、お住まいの町に出張しそうです。
3日の夜はNGですが、1-2日は大丈夫です。
連絡は別途。
お待ちしてます。
後ほど、別途、連絡させていただきます!