Hill walking 塔ノ岳 2013-11-23 2013年11月24日 koichi コメントする 久しぶりに塔ノ岳。朝、抜群の天気だったのに、山頂に近づくにつれてガスがでてきた。紅葉は、まだ、ちょっと早い。行動時間6時間半。 もっと写真/More pictures
Hill walking 奥久慈男体山、袋田の滝、笠間方面 2013-11-09~10 2013年11月18日 koichi コメントする 学生時代の仲間と、奥久慈男体山、袋田の滝と温泉、笠間方面へ。 More pictures/もっと写真
Sailing 熱海 2013-11-02~03 2013年11月3日 koichi コメントする 熱海までクルージング 熱海といえば、貫一・お宮 11月だというのに・・・・ もちろん温泉 間歇泉だそうだ 地魚の刺し身 金目鯛の煮付け
Hill walking 大岳山 2013-10-13 2013年10月19日 koichi コメントする 御嶽駅から、御岳山、大岳山、鋸山、奥多摩駅まで。山歩、6時間。 ハセツネのステーション撤収中 水場 ハセツネの痕跡 大岳の狛犬 ヤマメの塩焼き うまかった! 写真
Town walking 錦糸町界隈 2013-10-06 2013年10月6日 koichi コメントする 錦糸町駅のレリーフ、どんな由来があるんだろう。 江東観世音 アパートに突き刺さった倉庫。なんとなく不思議な建物。 当世のラーメン屋。レトロな店舗デザイン。
Sailing 回航 2013-09-23~27 2013年9月30日 koichi コメントする 9月22日、羽田から飛行機で岡山へ。フェリーで、小豆島土庄港へ。 23日午前8時半出港。鳴門大橋を越え、潮岬、熊野灘は、波・風強し。串本で給油。台風が近づいているので、五ヶ所湾へ避難。24日午後7時半入港。 24日は、五ヶ所湾で台風をやり過ごす。 25日、午前5時出港。伊勢湾に入ると、10mを越える北。さらに強くなり、20m程度。2ポイントリーフから、メインを下ろす。そのまま御前崎、石廊崎をへて、横浜ベイサイドマリーナに、27日午後4時入港。 もっと写真/More pictures