久々に、北品川界隈を散歩。GX100 で、スクエアモードで撮ってみた。
koichi のすべての投稿
結婚式のスナップ
結婚式のスナップを取る機会があった。その中の一枚。
完全OFFの週末
一ヶ月のほとんど海外にいたので、まだ、疲れがとれず、この週末は完全OFFに。1Q84 Book3 を読んで過ごす。
とは言っても、まったく出かけないというのも不健康なので、ランチにでかけることにした。思い立ったのが、パエリア。ところが調べてみると、都内のレストランは日曜日が休みが多い。で、選んだのが外苑前のモンテ アスル。昼食は、食べ放題のブッフェ。12時半まえに付いたら、1時ころになるという。
待つことにして、別のイタリアン系のカフェで、カンパリソーダを飲む。
料理は、ブッフェスタイルで、イタリアンとスパニッシュが混じったもの。ハモンがうりらしく、店の入り口につるしてあった。アンティパストは、ハモン中心にしてみた。
次は、パスタとパエリアを組み合わせ。
ドルチェ。
店内は、食べ放題のブッフェということもあり、若い人中心。味は、そつなくまとまっていた。近くを通りかかって、お腹がずいぶん減っていたら、どうぞというレベル。☆
夜は、イカ墨のパエリアをやってるみたい。一度、試してみようかなぁ。
二代目 けいすけ 海老そば
東京駅、ラーメンストリート、二代目 けいすけの海老そば。好き嫌いがはっきりする味。私は、まったく合わず。
Germany & UK
German & UK Food
ドイツとUKで、それなりに現地でメジャーな食べ物を食べてみたのですが、バリエーションは少ないですねぇ。中華系の方が、食材と調理方法の幅が広い。
アルゼンチン料理のチェーン店で、Fajitas。ドイツで食べることはないのですが・・・。
ミュンヘン名物。白ソーセージ。マスタートは、辛くはなく、甘めの味。
今年は、春が遅かったとのことで、Spargel がまだ食べられた。
ホテルの典型的なドイツの朝食。
ビールをレモネードで割ったRadler 気にいりました。喉が乾いたときに最適。
おなじみチキンの半身。こうばしく焼けていた。
アスパラガスのスープ。
単価を高めるためか、トリフがトッピングされていた。
ちょっと胃腸の休憩に、天丼。
シュベーベン名物のMaultaschen
同じくSpaetzleの付け合せ
Schnitzel
タイ風グリーンカレー
Fish and Chips
Lufthansa Airbus A340
成田・ミュンヘンを、Lufthansa Airbus A340 で移動。
Sparkling wine も出ました。
SQのA380とは大違いのシンプルなTV。映画はオンデマンド。
それなりの食事。US系より、すこしはまし!?
コニャック。
朝食。
この機体、床下がトイレになっている。はじめて。
5つのトイレ。待つのにも便利だし、足の屈伸などできて、いいレイアウト。右奥のドア奥は乗務員の休憩室。
セルフサービスの飲み物。
Singapore Malaysia 2010年6月7日から9日
写真(more pictures) Camera:RICOH CX3
Singapore Malaysia Food
旅の楽しみの一つは、食べ物であることは間違いありません。
Singapore の昼食。鶏飯だそです。豊富な副菜類、あっさりとした味でした。
夕食。手前のカレー味のエビ料理がGood.
Visited Countries Map
こんなのが作れるサイトがあるというのを知って、作ってみました。今のところ、25ヶ国へ行っています。
visited 25 states (11.1%)
Create your own visited map of The World