ちかごろは、タバコをすえるところが減ってきて、それを逆手にとって、小さな喫茶店が、こんなサインをだしていた。もちろん、ここで、いっぷく。
昼のそば。国内産のそば粉を使用とのこと。コシがあって、喉越しもよし、ツユもそばを邪魔していない。秋のきのこのてんぷら。エリンギは余計だった。☆☆
本屋で衝動買いしたトイ二眼レフ。2500円なり。さて、どんな写真がとれますやら。
うわさによると、EVF とステレオ外部マイクアダプタが追加されるとか。さて、うわさは本当か?11月6日に発表らしい。
近江牛の炙りタタキ丼ってのを、たべた。あっさりした味だけど、あまりどうっていうことはない。☆
の発売が噂されている。
DP-1,DP-2,EP-1, GF-1、X1 ときて、ここになってRICOH も参入。RICOH のレンズは、高く評価しているし、GX100, GX200 の蓄積もあるだろから、これは期待できそう。
これまでの経緯。もちろん、うたい文句どうり軽くなっている。やっと製品レベルになった!?
しかし、Vistaから7への期間は、後々に、この世界の潮時として記憶されるに違いない。
いろんな Job を、google に集約しているが、やはりデスクトップは必要。デスクトップPCは、 Vista をいれていたが、これは、世の中の評価どうり、イマイチ。
Windows 7 が、発売になって、これに期待をするわけじゃないけど、Vista がひどすぎるので、早速、アップグレードしてみた。Home Premium から同じグレードなので、アップグレードでインストール。ほんと時間がかかった。
昨日、夜から始めて、夜中も動かして、やっと、朝に終了。ほとんど自動で、再起動を繰り返して終了するのは、○。
とりあえず体感速度は、かなり向上している。