「Hill walking」カテゴリーアーカイブ

尾瀬 燧ケ岳・至仏岳 2009年5月6日~7日

5月連休の尾瀬。大清水から三平峠を経て長蔵小屋へ。3日に三平峠からの下りで遭難があったとのこと。長蔵小屋は、歴史を感じさせるいい小屋。小屋の近くには、水芭蕉。 翌日、燧ケ岳へ。夏はぬかるむ道も、雪があると歩きやすい。柴安嵓への登りは、斜度があり少々緊張。ピッケルを使うが、アイゼンははかずキックステップで登った。結局、この後もアイゼンは履かなかった。雨がぱらつくが、尾瀬ヶ原が見渡せた。柴安からの下りも雪がついていて、非常に歩きやすい。中田代の龍宮小屋泊。 翌朝も小雨。尾瀬ヶ原の木道も雪がついていたり、いなかったりの状態。至仏は雲の中。山の鼻から至仏のルートは、マーキングがなく、途中、ちょっとルートファインディングに苦労する。下りは、十分マーキングされていて、快調に走り下り、鳩待に無事下山。 もうちょっと雪がきれいだったらなぁ。
09 05 08_2566.JPG
写真 Camera:D60+16-85mm, RICOH R8, PENTAX W60
ひさびさにGPSのトレースデータ
2009-05-06_oze_trace-m.jpg

八ヶ岳 天狗岳 2009年3月21日

昨年、どか雪でいけなかった八ヶ天狗岳へ。茅野からバスで渋の湯へ入り登り始めるが、取り付きから前日の雨のせいか、ばしばしに凍ってる。さっそくアイゼンをつけて、黒百合ヒュッテをめざす。天気は快晴。2時間強で、黒百合ヒュッテ着。 中山峠を経て、天狗岳へ。かなりの強風。金峰山を望みながら、天狗岳山頂へ。北八ツ、赤岳、阿弥陀岳、南八ッが展望できた。 黒百合ヒュッテ泊。翌日は、小雪・強風。そうそうに下山
09 03 21_1678.JPG
写真 Camera: Nikon D60 +16-85mm, RICOH R8

黒百合ヒュッテの夕食

お皿におかずがだされ、そして各自にはどんぶりにご飯が。どうして食べるのだろうと戸惑っていたら、どんぶりにおかずを載せてたべてください、とのこと。こんなの初めて。さらに湯飲み茶碗もなし。どんぶりにお茶を入れていただく。確かに、食器を洗う手間がずいぶん省ける。

09 03 21_1758.JPG

09 03 21_1763.JPG