Food & Drink 日本の昼ごはん 2009年9月19日 koichi 2件のコメント 究極の和食・日本の昼ごはんというメニュー。1,000円。 いわし丸干し2本・ヨード卵の玉子焼き・有機納豆・しらすおろし・煮物 品数が多いので☆☆。
Town walking 芝浦 2009年9月12日 2009年9月13日 koichi コメントする 田町から芝浦界隈の海沿いを散歩。きれいに再開発されている。以前は、こんなにきれいじゃなかたんじゃないかなぁ。 写真 Camera は、RICOH GX100 (散歩には、やっぱりこれ)
Photo Leica M9 2009年9月9日 koichi 1件のコメント Leica M9 が、正式発表。$6,995かぁ。 テクニカルには、このレンズアレイがポイントですね。 E-P1とのツーショット。
Computing, Mibile Phone Companionlink 2009年9月9日 koichi コメントする おとなの事情で、Lotus Notes を使わざるを得ない環境にいる。さまざまな環境を、Google に移行している中、Notes のカレンダを、Google カレンダとリンクするCompanionlink というソフトを試してみることにした。とりあえずシンクはできた。とりあえずトライアル。
Food & Drink 残暑がつづきます 2009年9月6日 koichi コメントする 昨日は、こんなのを食べてきました。マンゴーだそうですが、ちょっと懲りすぎ。もうちょっとしっかりとシロップがかかってほしかったな。☆ カメラは、RICOH GX100。もうちょっと背景がボケてほしいですが、ま、コンデジなんで・・。
Sailing ASA(American Sailing Association) ICQ(Instractor Qualification Clinic) 2009年9月4日 koichi コメントする 江ノ島のヨット仲間が、ASAのICQというインストラクタ試験をうけてきたとのこと。非常に、興味深い。 Yamatake ブログ
Food & Drink 名古屋めし・大阪の食い倒れ 2009年9月3日 koichi コメントする 名古屋めしという言い方があるらしい。手羽先、煮込みうどん、味噌カツあたりはすでに出会っているが、今回、であったのが、これ。あんかけスパゲティというもの。トマトベースのソースにコショウがきいていて、具はウィンナ、ピーマン、たまねぎ。ソースに、とろみがつけてあるので、あんかけスパゲテイというらしい。名古屋では、ポピュラーなたべものだそうで、専門店もあるとか。コショウじゃなくて、チリ系のホットのほうがいいな。ということで、☆。 その他、名古屋めしのメニュー。 かわって食い倒れの大阪の昼ごはん。完食すれば、小食の人は、ほんと倒れそう。たっぷりのしょうが焼にご飯、さらに、しっかり一玉のうどんに小鉢。これで600円。味はさておき、量で、☆☆。 おまけに新大阪の駅でかったとんかつやの弁当。あげたてを、さくっときって盛り付けてくれた。これも結構なボリュームかつ駅弁としては、なかなか旨かった。☆☆。 おそるべし名古屋と大阪。
Town walking 空港の金属探知器 2009年9月1日 koichi 2件のコメント 昨日、国内の某空港の国内線に乗るときのこと。普段は、きっちりと小銭入れ、携帯電話などを荷物の中に入れて金属探知器を通過するのだが、それを忘れたままゲートを通過。検知はされなかった。この程度の感度設定だったんだ。