オランダ Volendam ででくわしたヨットレース 船乗りの国 オランダです
成績表示版
なんと真新しいフネ





上野原からバスに乗って、井戸バス停まで。軍刀利神社から登りはじめる。元宮へ直登するコースをとったら、結構な斜度の登り。軍刀利神社元宮。稜線に立派な鳥居。三国山・醍醐丸などを経て、和田峠へ。途中、ハセツネ30のランナーに出くわす。陣場山頂上で展望を楽しんだ後、栃谷尾根を落合へ下山。カタクリの群生あり。藤野まで歩く。行動六時間半。
今年の花見は、ここしかないでしょう。ということで、隅田川沿いを散歩。沢山の人と船。当分、この界隈の賑わいは続くでしょうね。
大久保、コリアンタウンが、すごいことになっているというので、昼飯を食べにでかけてみた。たしかに、すごい人出。
天候をみはからって金峰山へ。増富温泉から歩き始め、舗装路を瑞垣山荘まで。小雨。富士見平の小屋泊。泊まったのは、我々二人だけ。小屋の管理人さん夫婦と話がはずむ。 翌朝、ガリガリに凍った道を、金峰山へ。いい天気。南稜線に出ると、雪山の世界。南アププスや八ツがバッチリ。頂上につくころから、風がちょっと強くなる。そうそうに下山。瑞垣山荘から増富温泉までの道を、歩き、増富の湯というところでひとっ風呂。 しかし、よく歩いた。