Yacht Race at Volendam
オランダ Volendam ででくわしたヨットレース 船乗りの国 オランダです
成績表示版
なんと真新しいフネ





Italy the Netherlands April 2012
Padovaにて
Antipasto 4種の盛り合わせ さくっとした食感重視 手が込んでます
アスパラのえびのスパゲティ 盛り合わせ方がきれい

Catania のシーフード レストラン 前菜の盛り合わせ

フレッシュいかすみのスパゲティ やっぱ生はいい

Schiphol空港のBaggage Claim 荷物が、出てくるまでの時間が表示される 恐るべし

オランダにて
インドネシア料理のSate フリットと温野菜がたっぷりついてくるのがオランダ風

朝は、ブローチェとチーズ これもオランダそのもの

ホテルの部屋で飲もうと、スーパーで物色してみつけたのが、この”iki BEER”。オランダは、デン・ボッシュで作られている。びんの裏には、日本語で、「ゆずと煎茶を使った のどごし爽快 生ビール」とある。もちろん、いろんな言葉で、このうたい文句が書かれていますが。たしかに、すっきりとした飲みくち。これは、かなり日本人がからんでいそうです。しかし、珍しいビール。
http://www.ikibeer.com/en/
http://www.ikibeer.com/en/

ネットで、アムステルダムにお好み焼き屋があるというのを見つけて行ってみました。これが、amazing。チーズ、マッシュルームの入ったかわり豚玉というのをたのんでみましたが、ネギもほどよい分量入って、チーズ、マッシュルームも違和感なく、美味しかった。
お好み焼きを焼いている西欧人の親父に聞いてみたら、もちろん、日本にいたことがあるし、奥さんは日本人とのこと。納得。聞いてはいませんが、ネットによるとドイツの人とのことでした。アムステルダムへ行ったときは、行く価値のある店です。へたな日本のお好み焼きより、おいしい。
Japanese Pancale World http://www.japanesepancakeworld.com/
お好み焼きを焼いている西欧人の親父に聞いてみたら、もちろん、日本にいたことがあるし、奥さんは日本人とのこと。納得。聞いてはいませんが、ネットによるとドイツの人とのことでした。アムステルダムへ行ったときは、行く価値のある店です。へたな日本のお好み焼きより、おいしい。
Japanese Pancale World http://www.japanesepancakeworld.com/

左が大将 いい仕事しています

店の前には、蝋細工ってのも日本してますねぇ

Schiphol にとまっていた年代もののグレイハウンドのバス どのくらい前のやつなんでしょうね

Amsterdam Rotterdam を結ぶ高速電車 Fyra

Frankfort の空港の喫煙所 なんで西池袋?なぞ

初めて乗った787 湿度を高めにできるとのことですが、まだ、喉は乾きます。ましなことは確かです。

大きな変化は、これ。ウォシュレット!

独特のカーブの主翼

生藤山・陣馬山 2012-04-01
上野原からバスに乗って、井戸バス停まで。軍刀利神社から登りはじめる。元宮へ直登するコースをとったら、結構な斜度の登り。軍刀利神社元宮。稜線に立派な鳥居。三国山・醍醐丸などを経て、和田峠へ。途中、ハセツネ30のランナーに出くわす。陣場山頂上で展望を楽しんだ後、栃谷尾根を落合へ下山。カタクリの群生あり。藤野まで歩く。行動六時間半。

もっと写真/More pictures Camera : Nikon P7100
隅田川 2012-04-07
今年の花見は、ここしかないでしょう。ということで、隅田川沿いを散歩。沢山の人と船。当分、この界隈の賑わいは続くでしょうね。





横浜 都筑あたり
Nikon P7100 マクロ
85mm相当 f/4.0 ボケはこんな感じ
手前の桜のつぼみにピントが合わない
もちろん、この構図だと合う
狙ったところに、ピントはきたが、上も、これも、ちょっと黄色いか
大久保 コリアンタウン
大久保、コリアンタウンが、すごいことになっているというので、昼飯を食べにでかけてみた。たしかに、すごい人出。
そこかしこに行列
裏通りも、すごい人出
ハングルで書かれた名札
のり巻を食べることにした

しかし、新宿というのはすごい街
Nikon P7100 ホワイト バランス
P7100。ホワイトバランスが、あやしいという話を、ネットで見ていたが、やはり。曇天の緑ってのは、難しシーンだとは思うが、ちょっとねぇ。あと、露出が、プラスぎみなので、-0.7EVすることにした。カスタマイズできるだけましではある。
カメラのJPG。黄色っぽい。
Capture NX2 で、明るさ レベル自動補正をしたもの

Lightroom 4 で、ホワイトバランス自動、自動階調補正したもの

Nikon P7100 トライアルショット
ここまで縮小しても解像度の良さがよくわかる
アクティブDライティングせず。ほどよい感じ。
ちょっとWBがアヤシイか?