Photo Fuji X10 2011年9月2日 koichi コメントする Fujifilm X10。こんなのも出てきましたねぇ。2/3インチCMOSセンサ、28mmからの4倍ズーム。F2.0~2.8。OVFの出来がポントかな。
Mibile Phone Galaxy SII LTE 2011年8月31日 koichi コメントする Glaxy SII LTEが登場! LTE、W-CDMA、GSM、NFC、Bluetooth 3.0、IEEE802.11 a/b/g/n、1850mAh大容量バッテリーかあ。 なかなか魅力的な端末。こいつが、でたら買い換えるかな。SIMフリー化もして。
Photo TiltShiftMaker 2011年8月29日 koichi コメントする Google Chrome のアプリにTiltShiftMaker というのがあったので、ちょっと遊んでみた。昨日、行ったクライミングジム。結構、面白い絵ができたんじゃないかな。ジオラマみたいに見えるのが不思議。ちょっと、前からはやっているけど。
Photo いわゆるミラーレス機が熱い 2011年8月28日 koichi コメントする いよ、いよ、ミラーレス機が熱くなってきました。 NEX-7。EVF、ストロボ内蔵。ダイヤルいろいろ。SONY得意の高密度実装。あと、Aマウントのアダプタ。そこまでやるかという感じ。 GXR MOUNT A12。広角系への対応がポイント。 マイクロ フォーサーズでも、あまりレンズが小さくないというのに対するパナソニックの回答がこれ。パワーズーム。 12mmと45mmの単焦点の評判がいい、オリンパス。 いろいろ気にはなりますねぇ。
Hill walking クライミングジム 2011年8月28日 koichi コメントする 学生時代の仲間にさそってもらって、川崎のBump2というクライミングジムに。 南部線 中野島駅 このあたりは、梨が名産とのこと。 う、これはなんだ!と写真を撮っていたら、近所の人がゴーヤですと教えてくれた。ゴーヤをとらずにおいておくと、こうなるらしい。 玄関 広々とした内部 また、行こっと。
Town walking 銀座 2011年8月27日 koichi コメントする 映画「ナンガパルバット」(ヒマラヤ運命の山)を見たついでに、ブラタモリよろしく、銀座をうろついてみた。 リアルないいね!ボタン 鳩居堂。いまさらながら気がついたのは、ちゃんとTOKYO KYUKYODO って書いてあること。そう、鳩居堂は京都の店。
Town walking 鳴子温泉 2011-08-21 2011年8月27日 koichi コメントする 平泉の後、鳴子温泉泊。自炊部もある宿を選んだ。 4つの泉質が楽しめる宿。 鬼首のかんけつ泉 地獄谷 スチルじゃ、わかりにくいのでビデオを。IXY 410F で撮影。もちろんYouTubeにアップするには十分
Town walking 平泉 2011-08-20 2011年8月27日 koichi コメントする 平泉。中尊寺の金色堂がメインアトラクション。登っていく坂のここかしこに、いろんなお堂。 よく出てくるシーンです。 小さな旅館の品数の多い朝食。おまけにぜんざいもでた。 見た目で食べる名物わんこそば もっと写真 / More pictures
Hill walking 栗駒山 Kurikomayama 2011-08-19 2011年8月27日 koichi コメントする 栗駒山。1600mちょっとの山だけど、やはり緯度が高いだけあって、樹林限界が低い。雰囲気が、ちょっと変わった山。中央コースから登ったが、このコースは、学校の遠足に最適。下りは、東栗駒を経由したが、道は荒れ気味。一部、沢の縁を歩くところあり。 もっと写真 / More pictures 栗駒山の麓、世界谷地 厳美渓
Town walking 福島経由で栗駒温泉へ 2011年8月27日 koichi コメントする 東北、山、温泉、歴史の旅。第一日目。福島で途中下車して、栗駒温泉まで。 ちかごろの高速サービスエリアは、いろいろある。 川魚の焼き物 ホットドッグ屋さん、 福島で高速を降りて、昼食。冷や汁そば。あっさりした味付け。ほどよい古漬けのきゅうり。 福島歴史ふれあい館の展示。福島原子力発電所のパンフレット。「私たちが信じさせられてきたものは本当に安全だったのでしょうか。」とある。 福島稲荷神社。鳥居が赤くないし、狐じゃなくて狛犬。なんか、お稲荷さんという感じがしない。 ハイルザーム栗駒の夕食。いろいろ工夫があって、コストパフォーマンス抜群。オススメの宿です。 銘柄で選んだ酒。 イワナの3枚おろし。こうくるか!?という一皿。炭焼きの味。 もっと写真/more pictures Camera:CANON IXY 410F