Hill walking 御前山 2011-06-05 2011年6月5日 koichi コメントする 久々に山へ。奥多摩の御前山。奥多摩湖から惣岳山を経て、御前山、境橋へ下山。行動時間:4時間45分 More pictures/もっと写真 Camera; OLYMPUS XZ-1
Photo OLYMPUS XZ-1 レンズキャップ 2011年5月31日 koichi 2件のコメント XZ-1のレンズキャップを購入。成形の仕上がりは上々。ただ、位置決めすると、JJCというメーカ名と型式が上に。これはいただけない。そのうち、消してしまおう。 ちなみに、アリババで、JJCから、100個単位で購入可能。もちろん、100個も購入する訳にはいかないので、オリエンタルホビーで購入。税込2、100円。送料500円。深センから沖縄経由で到着。さて、次はなにをするかな。
Town walking 雨の日は 2011年5月29日 koichi コメントする 早くも梅雨いり。山へ行く予定だったけど、あいにくの雨。じゃ、ということで、クライミングジムへ行ったみた。ま、たまには、こういうのもいいかな。 もっと写真/more pictures Lightroom で、ページを作成してみた。
Photo Adove Lightroom 2011年5月22日 koichi 2件のコメント 気になっていたAdove Lightroom の乗り換え版とうのが、大幅ディスカウントされて発売されたので、買ってみた。 ちょっとこの写真(jpg)をいじってみる ホワイトバランスを自動で修正して、ノイズを取ってみた けっこういけるじゃない。
Food & Drink, Town walking 回転寿司とドライブスルー 2011年5月9日 koichi コメントする ドライブスルーが多い国、US。このチェーン店は、駐車してものを頼むと、そこまで持ってきてくれる仕組み。 ご存知スタバもドライブスルー こんなとこにも回転寿司 ちゃんと回ってます おつまみに枝豆 にぎりはほとんどなくて 巻物中心 オリンパスのドラマチックトーンが似合うショット
Mibile Phone Glaxy S Nokia E71 Joiku 2011年5月9日 koichi コメントする Hawaiiで、AT&T のプリペイドSIMを手に入れていたけど、Glaxy S (SC-02B)のAT&TのSIMでのロック解除がうまくいかなかった。 ではということで、Nokia E71を持ち出して、Joiku を使ってみようとしても、アクセスポイント が見えい。ちなみに、Joikuは、ad-hoc モードで動く。 いろいろ調べてみるとGalaxy S というかandroid は、ad-hoc モードに対応していなかった。 そこで、ここ を参考にさせてもらって、やっと、Glaxy S を、ad-hoc 接続ができるようし、E71で動かしているJoiku経由で、Intenet アクセスができるようになった。もちろんGalxy Sは、docomo 版。 やり方は、簡単で。wpa_supplicant というファイルをダウンロートし、/system/bin の下の同名ファイルのバックアップをとり、上書き、リブートするだけ。 そのとき、Root Explorer という有償アプリを使用した。
Town walking US Hillsboro 2011年5月9日 koichi コメントする Portland 郊外、Hillsboroのショッピングモールにあるホテルに宿泊 周辺は、小奇麗だけど、ディズニーランド風のハリボテ感でいっぱい ホテルのComplimentary Breakfast めずらしくご飯とインスタント味噌汁
Sailing, Town walking Hawaii 2011-05 2011年5月6日 koichi コメントする ことしの連休は、はじめてのハワイ。 まずは、ダウンタウンのカメハメハ大王像 この木なんの木、日立の木 Waikikiに、なんと丸亀製麺の店 Waikikiビーチ Waikiki うーん。海が碧い。 Polynesian Culture Center 豚の丸焼き モルモン教のTemple ハナウマ湾 ビーチは、ライフセーバーがつきもの パールハーバー。アリゾナメモリアル。砲塔の残骸 戦艦ミズーリ 降伏文書がサインされた場所 実は、知人のクルーザーで、セーリングするためにハワイに来たのでした その前に作業。あたしく購入されたので、艇名の張替え作業中 ワイキキ沖でセーリング ちょっとラットも握らせてもらった 投稿ナビゲーション ← 前へ 1 … 36 37 38 … 112 次へ →