今日は、Münchenへ。
München は、雪。気温は、氷点下。寒い!行きの機材は、エンブラエル 170。

空港の中にあるマイクロブリワリー。さすがに、ドイツ。

市内も、こんな雪景色

帰りの機材が、Fokker 70。オランダ製。まだ、飛んでるんだ。

「このファイルを開けません。
このファイルは、イントラネット外または信頼されていないサイトに保存されています。セキュリティ上問題がある可能性があるため、ファイルを開きません。
ファイルを開くには、ローカル マシンまたはアクセスできるネットワークの保存場所にいったんコピーしてください。」
PCが起動しなくなった。HDアクセスランプが、パカパカと点灯して、BIOS画面もでない!こんな症状は、初めて。
最近、このブログへのスパムが激しくなってきていたので、Captcha を導入することにした。これが、なかなか一筋縄ではいかなかった。
1 perlモジュールを導入
Crypt::DSA
Image::Magick
2 環境変数の設定
mt-config.cgi内に、images/captcha-sourceへのパスを記述。サーバの絶対パスであることに注意。
CaptchaSourceImageBase /home/******/******/www/htdocs/mt-static/images/captcha-source
3 MTの設定
4 Captcha.pmの一部変更
(MTインストールディレクトリ) / lib / MT / Util / Captcha.pm の187行目、
my $im = $imbase->Montage(geometry => $geometry_str, tile => $tile_geom);
を削除して、
my $im = $imbase->Append(stack=>””);
を挿入。